top of page

【人生のお供 ラジオ。】

こんばんは。CielのOliviaこと井上です。


びっくりなことに、あと数日で2月も終わろうとしています。


1ヶ月何やってたんだか・・・・。


冬休み、だらけすぎたのと、暑すぎる夏をどーしてもノースリーブで過ごしたいという熱い思いから

年明けからランニングを再開しました。


気持ちの良い快晴が続いているので

せっかくなら室内のランニングマシーンではなく

外で風を感じながら走ろうじゃないか、と、近所をグルグル。


日に日に開花する梅の花や

今まで全く気が付かなかった

ご近所さんの無人野菜販売所


あれやこれや寄り道しながら小一時間の

ランニング、と言う名の「ほぼ散歩」。


そんなランニングに欠かせないお供は「ラジオ」。


むしろ、「ラジオ」を聴きたいから

走りに行く、と言っても良いくらい。


最近はね、便利なもので「タイムフリー」で

いつでもお気に入りの番組が聴けてしまいます。


お気に入りの番組を聴きながら

ニヤニヤしながら走っていると

一時間くらいあっという間に過ぎてしまいます。


シエルでも起業当初からBGMは、ずーっとラジオ。


出張先、レンタカーでの移動中のお楽しみも

地方のラジオ。


躊躇なく発せられるゴリゴリの方言

初めて聴いたときは、かなりのカルチャーショックで

思わず携帯で録音しました。


小学生の頃、寝る前にコッソリ布団の中にラジカセを持ち込んで

聴いてたラジオ。


あの時聴いていた番組のエンディング曲は

今聴いても楽しい時間が終わってしまう寂しい気持ちが一瞬で蘇ってきます。


ネトフリ、アマプラ、NET配信やYoutube で無限のコンテンツが溢れている時代でも

昔と変わらない「ラジオ」が面白い


歳のせいなのか、原点回帰なのか、人生Uターン中なのか

よくわからないけど、音声だけでこんなに世界観広げてくれるって

やっぱすごいな、「ラジオ」。









 
 
 

Comments


  • Grey Facebook Icon
  • Grey Instagram Icon

Copyright (C) 2000 ciel Corporation. All Rights Reserved.

bottom of page